SBIのiDeCoでおすすめ投資信託をご紹介。年金問題解決!!

資産運用

こんばんわー。

今日はiDeCoについて書いています。

iDeCoっていうのは超簡単に言うと、

自分で将来のために投資信託を買って運用しながら年金を積み立ててくれるなら、その分減税しますよーって感じです。

専業主婦(夫)の方もできますので奥様(旦那様)でまだやっていない方にはお勧めします✨

詳しくはiDeCoの公式ページをご確認ください。

スポンサーリンク

何を買うか?

これはいつもと考え方は同じです。

  • 手数料の低いもの(信託報酬0.5~0.3%以下が目安)
  • アセットアロケーションを意識して買う
    (国債、預金:株、社債、不動産:商品、仮想通貨=20:50:30)が目安。

これだけです。

具体的には?

これはもう見せたほうが早いですね(笑)

※最近いろいろ勉強して今まで持っていた分のリバランスを含んだ部分がありますのでそこはご自身で判断ください。

基本は上に書いた比率でいいと思っています。

 

宣伝

資産運用のグランドプランはこちら

 

資産運用のおすすめ記事はこちら

最新記事はこちら

2023年度 ゴルフコンペ(秋)
芝生初心者、ハスクバーナの全自動芝刈りロボ、オートモアを導入する
芝生初心者初めての目土入れ
一条工務店i-smartで失敗したこと
新築マイホーム引き渡しまで約2ヶ月で買う予定のもの一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました